業務内容

実績・事例Achievements/case studies

ここではお客様から寄せられた声をもとに
弊社事例を紹介します。
耐火物測定画像

鉄鋼製造における内張り耐火物の寿命を時間で管理しているが、局所的な部分においては規定時間より前に寿命をむかえ災害の危険性がある。しかしながら、規定時間以後も使用できる箇所もある為、コストの影響も伴っている。

炉の内壁における耐火物の厚みを測定できる装置の製造を行いました。 本装置では360°先端から底面までの全ての要素を測定し、局所的な部分の厚みも測定が可能となっております。 ボタン1つで一連の動作(冷却・自動運転・計測)が完了する為、どなたでも使用することができます。

データ管理画像

部品組付けにおける圧入の力を型番ごとに数値・データとして残したい。 取得したデータは厳重に管理したい。

通常、取得した数値データはCSVファイルとして数値の羅列になることが多い為、数値の比較やグラフを作成するには、個々のファイルでのユーザー操作が必要になります。本システムではそれらの操作は一切必要なく、目標となる数値やグラフの出力が可能となっております。取得したデータにはセキリュティを設け、特定の操作のみ全ユーザーが扱えるように設定しました

弾性率測定画像

試験片に圧力をかけたときの弾性率を測定したい。

電動シリンダー・変位計等を用いて検査装置を製造しました。
座標・圧縮力などはコンマ台の精度で管理し、どなたが測定しても、結果に誤差が生じないようにしています。

除滓ロボット画像

作業者が高温材料の近くで除滓を行っている。
安全面から人に作業をさせたくない。

除滓ロボットの製造を行いました。手動操作に加え自動運転のモードも搭載させました。
また、機械から離れた監視室からでも操作を行いたいというご要望に対して、無線での運転も可能にしました。
安全面も考慮し、自動運転中は人や障害物が近づくと機械を停止させる制御も組み込みました。

制御機器画像

年数の経った設備が稼働中だが、いつ制御機器が壊れるかわからない。
壊れてからでは長期設備停止の恐れがあるから、リニューアルしたい。

弊社では、制御機器(PLC・インバーター等)の更新工事も行っております。
他社メーカへの置き換えも対応可能となっております。

NC工作機械画像

不揃いな形状のワークを、任意の形状に加工したい

NC工作機械の製造を行いました。
歩留まりを低下させないようにワークの面を均すモード、加工後の寸法を重要視するモード等、現場作業者がスイッチ1つで切り替えることのできる様に扱い易いものにしました。 加工後の寸法は自動計測し、ディスプレイに証拠(エビデンス)として管理しています。

NC工作機械画像

機械を一括で要望されない場合

弊社では
・制御盤、操作盤製作のみ
・電気設計のみ
・ソフトウェア設計のみ
のような部分的なご依頼にも対応させていただきます。

業務実績が評価され、2025年KRY山口放送24時間テレビの協賛をさせていただきました!

弊社が選ばれる理由
作業イメージ
point1

お客様の要望や仕様書を踏まえ、ロボットの動作に必要な電気・空気・油圧制御設計とソフトウェアを一括で開発でき、製造から組立、試験、稼働まで一貫して迅速・柔軟に対応できます。

point2

産業用ロボット導入済み企業では、既存ロボットとのシステムやプログラミング言語の統一を望まれることがありますが、弊社では様々なシステムやプログラミング言語に対応できます。

point3

一括で開発を行うことから、短納期や低コスト、操作性やメンテナンスの良さが評価され、導入先企業からのリピートや関連企業からのお問合せを頂いております。

弊社製造までの流れOur manufacturing process

point4
point4

電話番号/FAX

0834-34-0031/0834-34-0032

営業時間 平日8:30~17:30

WEBからののお問い合わせ